Warcraft3のMOD総合案内
- Lancraft Clone の編集
[
ファイルを添付する
] [
このページの名前を変更する
] [
このページを編集する
]
サイトメニュー
ページ一覧
最近の更新ページ
使い方
おすすめ
Boss
/
Mayo
MAP
Act
/
Def
DotA
/
HeroD
TD
/
RPG
RTS
MAP作成
作成支援
Optimizer
ツール
BC
/
LCC
FTV
最新の10件
2024-07-10
cmd=www.remont-doma-moskwa.ru
2021-10-19
jass newgen
2013-10-09
Castle
2013-09-17
Dark
2013-09-09
Impossible
2013-09-07
Mayonnaise
2013-08-28
Jass
2013-08-10
BattleCraft/導
2013-08-09
battlecraft/?recentchanges
2013-08-03
FFA
[[トップ>FrontPage]] > [[ツール]] > Lancraft Clone &ref(lcc.gif,nolink); #contents ---- **更新点 - 2009-05-21 [#kba6446c] 0.6.0.0より、UPnPによるポート開放を搭載。ポートの開放の必要がなくなります。 また、仮の機能として、起動しているだけでTCP/UDP 6112ポートを開放するようにしているので、ゲームのホストにも利用できるはずです。後日、BattleCraftやFaaaag!TVにも搭載します。 ゲームのホストに利用する方法は以下のとおり(後日、BCにも搭載します) +普通にCする +Lancraft Cloneを起動する。起動するだけでポートが開放される。 +BattleCraft等でゲームを公開するか、ほかの人にLancraft Clone等を使ってもらってJoinしてもらう 一応、前Verも公開しておきます。 0.6.1.0で、起動速度の軽減および、手法をやや変更。 0.6.1.1で、細かいところをやーや変更。 **どんなツール? [#ya70747b] LANゲームをオンラインでプレイできるようにする。 IPアドレスを手動で入力するタイプ。姉妹品のBattleCraftのほうが便利で高機能だが、要求する環境がやや複雑なので、PC初心者にはこっちがおすすめ。 **インストール [#ocafd5c1] 不要。Lancraft Clone.exe だけで動作します。 **使い方 [#aad17a89] +起動する +『ホスト名またはIP』の欄に、ゲームのホストのIPアドレスを入力 +開始 ボタンを押す 自動的に、ゲームの検索を開始します。ゲームが見つかればWarcraft 3が自動的に起動するので、Local Area Networkから参加できる。 **その他の機能 [#l44ed234] 起動オプションに対応。Lancraft Clone.exeのショートカットを作成し、リンク先の部分に以下のコマンドを追加することで、より便利な使い方ができます。 :-close|接続に失敗した場合や、(ゲーム終了などで)接続が終了したとき、自動的に終了する。 :-clipboard|起動時に、クリップボード(Ctrl-C)に入っているIPアドレス/ホスト名に接続を開始する。 :-ip IPアドレス|起動時に、指定したIPアドレスへ接続を開始する。 たとえば、''"C:\Program Files\LancraftClone\Lancraft Clone.exe" -close -clipboard'' のように指定して利用します。 **注意点 [#dd93a255] -Warcraft 3を正しくインストールしていないと、ゲームが見つかってもWarcraft 3は自動的に起動されない。 -ゲーム中、Lancraft Cloneを終了させると、切断されるので注意。 **動作環境 [#of9f3853] Windows Vista, Windows XP home/professional, Windows 2000 ※ .NET FRAMEWORK 2.0 以上必須 **ダウンロード [#h1ace67a] &ref(LancraftClone0611.rar); - 36kB~ &ref(LancraftClone0502.rar); - 33kB ---- #comment
タイムスタンプを変更しない
[[トップ>FrontPage]] > [[ツール]] > Lancraft Clone &ref(lcc.gif,nolink); #contents ---- **更新点 - 2009-05-21 [#kba6446c] 0.6.0.0より、UPnPによるポート開放を搭載。ポートの開放の必要がなくなります。 また、仮の機能として、起動しているだけでTCP/UDP 6112ポートを開放するようにしているので、ゲームのホストにも利用できるはずです。後日、BattleCraftやFaaaag!TVにも搭載します。 ゲームのホストに利用する方法は以下のとおり(後日、BCにも搭載します) +普通にCする +Lancraft Cloneを起動する。起動するだけでポートが開放される。 +BattleCraft等でゲームを公開するか、ほかの人にLancraft Clone等を使ってもらってJoinしてもらう 一応、前Verも公開しておきます。 0.6.1.0で、起動速度の軽減および、手法をやや変更。 0.6.1.1で、細かいところをやーや変更。 **どんなツール? [#ya70747b] LANゲームをオンラインでプレイできるようにする。 IPアドレスを手動で入力するタイプ。姉妹品のBattleCraftのほうが便利で高機能だが、要求する環境がやや複雑なので、PC初心者にはこっちがおすすめ。 **インストール [#ocafd5c1] 不要。Lancraft Clone.exe だけで動作します。 **使い方 [#aad17a89] +起動する +『ホスト名またはIP』の欄に、ゲームのホストのIPアドレスを入力 +開始 ボタンを押す 自動的に、ゲームの検索を開始します。ゲームが見つかればWarcraft 3が自動的に起動するので、Local Area Networkから参加できる。 **その他の機能 [#l44ed234] 起動オプションに対応。Lancraft Clone.exeのショートカットを作成し、リンク先の部分に以下のコマンドを追加することで、より便利な使い方ができます。 :-close|接続に失敗した場合や、(ゲーム終了などで)接続が終了したとき、自動的に終了する。 :-clipboard|起動時に、クリップボード(Ctrl-C)に入っているIPアドレス/ホスト名に接続を開始する。 :-ip IPアドレス|起動時に、指定したIPアドレスへ接続を開始する。 たとえば、''"C:\Program Files\LancraftClone\Lancraft Clone.exe" -close -clipboard'' のように指定して利用します。 **注意点 [#dd93a255] -Warcraft 3を正しくインストールしていないと、ゲームが見つかってもWarcraft 3は自動的に起動されない。 -ゲーム中、Lancraft Cloneを終了させると、切断されるので注意。 **動作環境 [#of9f3853] Windows Vista, Windows XP home/professional, Windows 2000 ※ .NET FRAMEWORK 2.0 以上必須 **ダウンロード [#h1ace67a] &ref(LancraftClone0611.rar); - 36kB~ &ref(LancraftClone0502.rar); - 33kB ---- #comment
テキスト整形のルールを表示する